
【中国地方】神社仏閣以外のおすすめパワースポット3選
パワースポットとは、自然の力やプラスの気を得られる場所のこと。山や林、川や滝、海などの自然に関係する場所や、神社仏閣などの神聖な場所が挙げられます。近年、パワースポットは人気を博しており、訪れたいと考える人は増えています。
パワースポットは全国各地に点在していますが、中国地方にも多くのパワースポットが存在しています。しかし、パワースポットを訪れたいと考えていても、神社仏閣は信仰の関係などで訪れるのが難しいという人もいるでしょう。
そこで今回は中国地方の神社仏閣以外のパワースポットでおすすめのものを3つご紹介します。
中国地方の神社仏閣以外でのおすすめのパワースポット3選
中国地方の神社仏閣以外でおすすめの3つのパワースポットをご紹介します。
稲佐の浜(島根県)
稲佐の浜は出雲市に位置する浜です。八百万の神々が集まる地である出雲大社の西方1kmの場所にあり、日本神話の「国譲り」の舞台です。旧歴10月の「神在(かみあり)月」に全国の神様が出雲に集まる際、上陸する場所と言われています。
浜の奥には大国主大神と建御雷之男神(たけみかづちのおのかみ)が国譲りの交渉をしたという屏風岩があります。また、浜の中でも目立つ鳥居が設けられている島は「弁天島」で、昔は浜からはるか沖にあったため、沖の御前や沖ノ島と呼ばれていたそうです。現在は砂浜が広がり、徒歩で島まで行くことができます。
恋谷橋(鳥取県)
恋谷橋は鳥取県東伯郡に位置する三朝温泉街にある橋で、恋愛運を高めるパワースポットとして有名です。2011年にはこの橋をモチーフとした映画「恋谷橋」が制作されました。
もともとは外谷橋(ぬけだにばし)という橋があった場所ですが、この地は昔、恋谷の谷間を挟んで住む美しい娘と若者の恋を、川の龍神が嫉妬して愛しい人の元へと川を渡ろうとした若者を溺れさせ、それを悲しんだ娘も身投げをしたという伝説が残る場所です。
その後、2人を供養するために橋がかけられたと言われています。恋谷橋という名は、橋が完成した際にフランス大使が命名した「ヴァレ・ドゥ・ラムール」に由来しています。
恋谷橋の中央には三朝温泉のマスコットである「カジカガエル」の像があり、願いを込めて撫でると縁結びの御利益を授かると言われています。
さらにこのカジカガエルの横にはカジカガエルをモチーフとしたフレームオブジェがあり、縁結びの絵馬をかけることができます。
夫婦岩(岡山県)
夫婦岩は、岡山県北部の高梁市の山中、標高約400mの位置する2つの大きな岩です。それぞれ12m、16mという大きさは、同じ夫婦岩の名でしられる三重県伊勢の二見浦のものの2倍あり、夫婦円満やカップル運アップに大きな御利益があると言われています。
また、夫婦岩から周囲を見下ろすと、壮大な山々とその合間を悠々と流れる成羽川を見ることができ、大自然のパワーもしっかりと感じることができるでしょう。
パワースポットの効果が得られない2つの原因
今回、中国地方の中でも屈指のパワースポットをご紹介しました。しかし、ご紹介したパワースポット以外でも、ご利益があると人気のパワースポットを訪れたのに、効果が得られないと感じる人もいるでしょう。
パワースポットの効果が得られない原因は大きく2つのことが考えられます。「パワースポットに行ったのに、ご利益がなかった」と感じた人は、原因である事柄に当てはまっていないかチェックしてみてください。
パワースポットとの相性が良くない
風水の世界では、世の中の全てのものが「地・水・火・風・空」のいずれかの属性を持つとされています。このそれぞれの属性には相性があり、相性が良いもの同士は良い相乗効果を発揮しますが、相性が悪い場合は効果を得にくくなると考えられています。
そのため、パワースポットを訪れたのに効果がないと感じたのであれば、パワースポットと自身の属性の相性がいまいちであった可能性があります。
取り憑いている霊がプラスの気を遮っている
パワースポットの効果が感じられない原因のもうひとつは悪霊による霊障です。霊障とは、霊が引き起こす様々な災厄や不幸、トラブルのことで、体調不良や仕事の失敗、恋愛の破綻、家族関係の悪化などが挙げられます。
そもそもパワースポットは気が溢れる場所であるため、例え相性があまり良くないとしても、パワースポットを訪れた後に悪いことが起こった場合、パワースポットが原因とは考えにくいです。
もしも、パワースポットに行ったのに不幸やトラブルが増えた場合は、霊に取り憑かれている可能性が高いと言えます。
パワースポットの効果がないのは霊が原因かも。無料鑑定で確かめよう
今回は中国地方の神社仏閣以外のおすすめパワースポットをご紹介しました。どのパワースポットも、色々なご利益が得られると言われていますが、もしもパワースポットを訪れたのにも関わらず、効果がないと感じたのであれば、霊が原因かもしれません。
霊障は一般的には金縛りやラップ音など、いかにも霊的な現象がイメージされますが、実は体調や精神面あらゆる事柄に対して不幸やトラブルをもたらします。今までなかった不調が急に現れたり、トラブルがやたらと増えたりした場合は、霊障が考えられます。しかし、霊は一般人の目には視えない存在であるので、取り憑かれているかどうかはっきり判断するのは難しいでしょう。
そのような場合は一之助の無料鑑定をご利用ください。メールや電話などを使用し、霊に取り憑かれているか遠隔で鑑定が可能であるため、体調やスケジュールの関係で出かけるのが難しいという人でも簡単に鑑定結果を知ることができます。
また、もしも霊に取り憑かれていた場合、引き続き遠隔での除霊が可能であるため、少しでも気になることがある際は、お気軽にお問い合わせください。
関連記事
【中国地方】厄除けの神様・仏様と厄除けや厄払いにご利益のある神社・お寺
【関西】神社仏閣以外のおすすめパワースポット3選