中国地方ご利益のある神社・お寺

【中国地方】厄除けの神様・仏様と厄除けや厄払いにご利益のある神社・お寺

中国地方には、日本中の神様が集まるとされる出雲大社を始め、霊験あらたかな神社仏閣が多く存在しています。そのため「中国地方で厄除けや厄払いを受けたいけれど、どこに行こうか迷ってしまう」という人は多いでしょう。

そこで今回は、中国地方の数ある神社仏閣の中から、厄除けや厄払いにおすすめの神社やお寺について、特徴や祀られている神様たちを解説します。中国地方で厄除け・厄払いをしたいと考えている人は、訪れる前にぜひ参考にしてみてくださいね。

中国地方の厄除け・厄払いにご利益のある神社・お寺と祀られている神様・仏様

中国地方の中でも、厄除け・厄払いにご利益があるとされる神社・お寺を3つご紹介します。

出雲大社

出雲大社
神々の国と呼ばれる出雲の地に建つ出雲大社は、日本でも有数の縁結びの地として、日本だけではなく海外からも良縁を求める人が訪れます。

出雲大社の御利益である「縁」とは、恋愛の縁だけではありません。生き物の全てが共に豊かに栄えるためのあらゆる縁も指します。そのため、仕事や人間関係などの縁で悩みがある人におすすめです。また、良い縁を結ぶために悪い縁を断ち切ってくれるとも言われています。

祀られている神様:大国主大神

大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)は、大きな袋と打ち出の小づちを持つ「だいこく様」の別名でも有名な神様です。

多くの女神と結婚し、たくさんの子をもうけたことから、縁結びの神様として知られていますが、その他に子宝の神様としても知られています。

空鞘稲生神社

空鞘稲生神社
空鞘稲生神社(そらさやいなおじんじゃ)は、広島市の中心部に位置する神社です。大鳥居や灯籠などの建造物の多くは、第二次世界大戦中に被爆した当時のまま残されています。その中でも境内の大クスノキは、焼け野原で芽を出した木であり、生命力のパワースポットとして有名です。

祀られている神様:宇迦之御魂神、宇氣母智神、和久産巣日神

空鞘稲生神社には、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)、宇氣母智神(うけもちのかみ)、和久産巣日神(わくむすひのかみ)の三柱の御祭神が祀られており、古くから「五穀の神様」や「みちひらきの神様・導きの神様」として有名です。

特に宇迦之御魂神と宇氣母智神のウカ・ウケは「清浄・立派な食物」を指し、悪いものを祓って開運へ導いてくれるとされています。

吉備津神社

吉備津神社
吉備津神社は、有名な日本昔話である「桃太郎」の元となった「温羅(うら)退治」の話が残る神社です。桃太郎のモデルであり、吉備津神社の御祭神である大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)が鬼(災厄)を退治したことから、厄除けの御利益があるとされています。

また、その他に大吉備津彦命が281歳まで生きたとされる伝説から延命長寿の御利益や、大吉備津彦命の妻も祀られていることから縁結び・夫婦円満・家内安全の御利益もあるとされ、人生を豊かにするための御利益が多くある神社として有名です。

祀られている神様:大吉備津彦命

大吉備津彦命(おおきびつひこのみこと)は、第七代「考霊天皇」の第三皇子として誕生しました。崇神天皇の治世に、天皇の命により天下平定のため地方に派遣された軍事・行政長官である四道将軍の1人として、吉備の国に派遣され、当地で温羅伝説を始め、様々な伝説を残したと言われています。

厄除け・厄払いの効果が感じられない原因と対処法とは?

厄除け・厄払いの効果が感じられない
中国地方の厄除け・厄払いで有名な神社をご紹介しましたが、これらの神社を参拝したり、厄除けの祈祷を受けたりしたのに、悪いことが続くという場合は、災厄の原因が悪霊であることが考えられます。

厄除け・厄払いの祈祷はあくまで「厄」を除けるためのものであり、「霊」に対してはほとんど効果はありません。霊は除霊によって祓わない限り、いつまでも取り憑いた人を苦しめ続けます。そのため、少しでも霊障が疑われた場合は、早急に適切な処置を施さなければならないのです。

霊障が疑われたらすぐに一之助で無料鑑定を

「悪いことが続くのは霊の仕業なのかな」と思っても、霊能力のない一般人が霊の存在を把握するのは難しいもの。本当に霊の仕業か判断できないのに、いきなり費用を払って除霊を依頼するのはためらわれますよね。

そこでおすすめなのが一之助の無料鑑定です。鑑定対象者の写真があれば、メールですぐに霊が憑いているかどうかを無料で鑑定致します。本人以外の鑑定であれば、フルネームのみでも可能なので、大切な人の様子がおかしかったり、悩みを抱えていたりするようであれば、一度お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら

厄払いが効かない悩みはオンライン除霊で解決しよう

オンライン除霊で解決
厄除けや厄払いの祈祷を受けたのにも関わらず、悪いことが続くのは霊の仕業かもしれません。「本当に霊の仕業なのか知りたい」「いきなり除霊を受けるのは抵抗がある」という人は、ぜひ一之助の無料鑑定をご利用ください。

一之助では、災厄の原因が霊にあるのかどうかを無料で鑑定致します。もし、霊の仕業でなければその場で終了となるので、一切費用をかけずに心配事を減らすことができます。

また、もしも霊が憑いていた場合、最高位の神仏の力を持って霊を祓います。さらに、霊によって傷付いた心身を癒し、再び別の霊に取り憑かれないようにアフターケアまで行うので、霊に取り憑かれやすい体質の人でもご安心頂けるでしょう。

少しでも霊に憑かれているかもしれないと疑わしいことがあれば、ぜひ一之助の無料鑑定をお受けください。
一之助の無料鑑定はこちら

関連記事
【関西】厄除けの神様・仏様と厄除けや厄払いにご利益のある神社・お寺
【九州】厄除けの神様・仏様と厄除けや厄払いにご利益のある神社・お寺