
除霊したはずなのに、また除霊前の症状が、、、オンライン除霊で無料鑑定を
「なんだか最近、運が悪い」
「原因不明の体調不良が続く」
このような霊障を感じ、除霊を受けたのに霊障が止まない、再発してしまったという経験はありませんか?しっかり除霊をしたはずなのに、霊障が続いたり、再発したりするにはいくつかの原因が考えられます。
今回は除霊後も続く、あるいは再発してしまった霊障について、原因と正しい対処方法をご紹介します。
除霊しても効かなかったという人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
除霊したのに霊障が続く理由とは?
自身、あるいは除霊師に依頼して除霊したはずなのに、霊障が続いたり再発したりする原因としては、「除霊の失敗」と「憑依体質である」の2つが考えられます。この2つの原因について、どういうことなのか詳しく見てみましょう。
霊が祓い切れず、除霊に失敗している
除霊はすれば必ず霊が祓えるというわけではありません。特に素人は、失敗する確率が高いので注意が必要です。
「きちんと除霊師に依頼したから、失敗はあり得ないのでは?」と思う人もいるでしょう。しかし、除霊師でも力の強さはピンからキリまであり、除霊師より霊の力が強いと祓い切れないことがあるのです。
除霊に失敗してしまうと、霊障が続いたり再発したりする可能性があります。さらに、除霊を行ったことで霊が怒り、霊障がより酷くなってしまうこともあるのです。
そのため、除霊は安易に行ったり、信頼度の低い除霊師に依頼したりするべきではありません。除霊は信頼できる力の強い除霊師に依頼することが重要です。
憑依体質で別の霊に取り憑かれてしまった
霊障が続いたり、再発したりする原因としては、憑かれた人が憑依体質であることも挙げられます。
憑依体質の人は霊に取り憑かれやすいので、取り憑いた霊をしっかりと祓ったとしても、すぐに別の霊に取り憑かれてしまい、霊障が止まないことがあります。
憑依体質は、取り憑いた霊を祓うことはもちろんですが、体質自体の改善を行うことも重要です。
霊から受けたダメージが原因で再度憑かれやすくなっていることも
霊に取り憑かれると、霊の影響で心身共にダメージを受けます。その傷を放置した状態は、悪霊からすると隙だらけに見えるので、再度霊に取り憑かれやすくなってしまうのです。
除霊後も霊障が続く場合の対処法
除霊後も霊障に悩まされてしまう場合は、どのように対処すれば良いのでしょうか。霊障は放って置いても、原因である霊や憑依体質を治さなければ、改善は見込めません。また、悪化する危険もあるので、早めに対処することが重要です。
ここでは除霊後も霊障が続く場合の、正しい対処法について解説します。
信頼できる除霊師に除霊・憑依体質の改善をしてもらう
除霊後も霊障が続いたり再発したりする場合は、力の強い除霊師に除霊と憑依体質の改善を依頼しましょう。ここで重要なのは、ただ除霊する力が強いだけではなく、憑依体質の改善を行ってくれる除霊師へ依頼すること。
実は、多くの除霊師は霊を祓うところまでしか行ってくれません。そのため、いくら力の強い霊媒師に霊を祓ってもらっても、霊に取り憑かれやすい体質を改善しなければ意味がないのです。
除霊と憑依体質の改善は一之助にお任せください
一之助では、除霊は状況を改善するための一段階に過ぎないと考えています。なぜなら、除霊後も霊に取り憑かれた身体は炎症を起こしている状態であるからです。そのため、一之助では最高位の神仏の力を借りて霊を祓った後、霊によって受けたダメージの治療も行います。
そして、除霊と治療が完璧でも、憑依体質が改善されなければ、また別の霊に取り憑かれてしまい、永遠に霊に取り憑かれては除霊するという流れをくり返すことになってしまいます。
そこで一之助では、憑依体質の改善も行い悪循環を断ち切ります。さらに、治療・憑依体質の改善が終わった約1ヶ月後にも経過のご報告を致しますので、アフターフォローも万全です。
除霊後も霊障が続くのは憑依体質かも。一之助で無料鑑定を受けよう
除霊後も霊障が続く原因としては、除霊の失敗と憑依体質が考えられます。また、除霊に失敗してしまった場合、霊が怒り霊障が酷くなる危険があります。
一之助では、最高位の神仏の力を借りて除霊を行うので、力の強い悪霊も対応可能です。さらに、除霊だけで終わらせず、霊によって受けたダメージの治療と、憑依体質の改善による再発防止も行います。霊障が止まないという人は、憑依体質である可能性が高いので、ぜひ一之助にご相談ください。
また、そもそも霊に取り憑かれているのかどうかや、自身が憑依体質であるかが分からないという人もいるでしょう。一之助では、鑑定は無料で承りますので、少しでも気になることがあればどうぞお気軽にご相談ください。