憑依とは?確認方法と今すぐ受けたい無料鑑定!

あなたはテレビの心霊番組などで、憑依現象を見たことはありませんか?テレビなどでは心霊スポットに赴いた後に憑依された人や、特にひどい憑依症状を紹介するので、憑依=心霊スポットに行かなければ大丈夫、憑依されているとすぐに分かるほどの症状が出ると思われがちです。

しかし、憑依は例え心霊スポットに行ったことがなくても起こりますし、ぱっと見では分からない程度の変化しか起こらない場合もあるのです。憑依状態に気が付かなかったり、気のせいだと思い込んだりして放置すると、症状が悪化してしまう可能性があります。

そのため、憑依が疑われるのであれば、すぐに対処するべきです。今回は憑依された場合の主な症状や、憑依されているか確認する方法、対処方法について解説します。

憑依とは?どんな症状が出る?


憑依とは人や動物などの霊が人間の体内に入り込み、肉体的・精神的に影響を及ぼすこと。症状としては様々なものがありますが、主な症状は以下のものが挙げられます。

・口調や態度など、人が変わったようになる
・原因不明の体調不良に悩まされている
・悪いことが立て続けに起きる
・ラップ音や金縛りなど霊現象が起こる

憑依されているか確認する方法


体調が悪い日が続いたり、不運に見舞われることが多かったりする場合は、悪霊に憑依されている可能性があります。しかし、憑依状態は目で見てはっきりと「霊が憑いている」と分かるものではないので、気のせいかもと放っておいてしまう人も多いもの。

しかし、憑依状態を放置すると不調がいつまでも続いたり、より大きな不幸にあったりするため、憑依が疑われた場合はすぐに確認して対処することが重要です。ここでは、まず憑依されているかセルフチェックする方法をご紹介します。

鏡を見る

まずは鏡を見てみましょう。そして、そこに映っている自分をじっくりと見てみてください。目付きや表情に何となく違和感を感じませんか?もしも違和感を感じたのであれば、そこに映っているあなたは霊に憑依されてしまっている可能性があります。

何者かが憑依してしまっていることで、表情や雰囲気に違和感が生まれるのです。

ぼんやりした時間が増えていないか

次に最近の時間の過ごし方を思い出してみましょう。もし、ぼんやりしていた時間や、何をしていたか思い出せない時間が増えていたのであれば、その時間は憑依した霊に乗っ取られていたかもしれません。たくさんお酒を飲んだわけではないのに、記憶が抜けることが多ければ、憑依されていることを疑いましょう。

食事の好みが変わっていないか

急に食事の好みが変わった場合も要注意です。特に特定の食べ物だけ無性に食べたくなったり、飲めなかったお酒が急に飲めるようになったりと、不可解な食の変化があった場合は憑依されている可能性が高いと言えます。

自分らしくない言動が増えていないか

最近、何か発言した後にハッとすることはありませんか?「こんなことを言うつもりではなかったのに」「あんなことを言うなんて自分でも考えられない」というような言動が増えたと感じているのであれば、それは自身ではなく憑依している何者かのせいである可能性があります。

他人から人が変わったようになったことを指摘されていないか

憑依霊の中にはずる賢く、憑依していることを対象に悟られないようにして、生気を吸い取り続けたり、人格を乗っ取ろうと虎視眈々と狙っていたりするものもいます。

そのため、明らかに以前と比べておかしい言動をしていても、自分自身では憑依されていることに気が付けないパターンが多いのです。

さらに、狡猾な憑依霊は他人からの指摘を巧みに言い逃れする、避けるといった傾向があります。もしも知人や他人から「最近のあなた、以前とは違う気がする」「昔と性格が変わったな」と言われた場合は、自分が霊に憑依されていることを疑うようにしましょう。

憑依されていると感じたら一之助で無料鑑定を受けよう


霊に憑依されていると感じたら、気のせいだと放置せずにすぐに対処することが重要です。とはいえ、本当に憑いているか分からない霊のために数千円~数万円の鑑定料を払うのは気が引けるという人も多いでしょう。

そのような場合は一之助にお任せください。一之助では、霊が取り憑いているかどうかの鑑定は無料で承っております。霊が憑いていなければ、無料で解決できますし、霊が憑いていた場合は最高位の神仏の力を持って除霊し、霊によって傷付いた心身のアフターケアまでしっかりと行います。

また、霊の仕業ではなくても、心身の不調や良縁に恵まれないなどの不調がある場合、厄払いやスピリチュアルヒーリングという形でお力になれることもあります。もちろん、これらのご提案はお断り頂くことも可能ですので、気になることがあれば、まずは一之助の無料鑑定をご利用ください。

関連記事
憑依とは?憑依された時の症状や傾向まとめ!早めの鑑定を
またとり憑かれた?!憑依体質の方が気を付けるべきことを紹介