
オンライン除霊のメリットは何といっても早く実行できること!
2020年に引き続き、新型コロナウイルスがまん延している2021年。気軽に出かけられないため、気分が鬱々したり、仕事が減って収入に不安があったりする人は多いでしょう。
実は、最近良くないことが起きたり、気分が鬱々したりする原因は、コロナだけではなく、霊障の可能性もあります。
しかし、コロナで外出が難しい今は、除霊師の元を訪れるだけでも一苦労ですよね。また、本当に霊の仕業か分からず、除霊してもらうべきか迷っている人も多いでしょう。
そこでおすすめなのが、オンライン除霊です。オンライン除霊ならば、わざわざ外出しなくても除霊を受けることができます。また、一之助は無料鑑定を行っているので、お気軽にご相談ください。
今回はオンライン除霊が気になる方へ、オンラインで除霊できるものと、オンライン除霊のメリットについてお話します。
人以外にも霊は憑く!オンラインで除霊できるものとは?
霊が取り憑くというと、人に取り憑くイメージを持つ人は多いでしょう。しかし、実は霊は人以外のものにも取り憑くことがあります。
どういったものが霊に取り憑かれてしまう危険があるのか、そして、それらはオンラインで除霊できるのか解説します。
人形・物
人形やぬいぐるみなど、物にも霊は取り憑きます。霊に取り憑かれた物は、周りの人に不幸をもたらし、空気を淀ませ体調不良を引き起こすなどの霊障を起こします。そして、その霊障は除霊しない限り止まないので、早急に除霊しましょう。
人形などの物の除霊方法としては、除霊師の元に持ち込んで除霊してもらう他、お焚き上げが挙げられます。しかし、お焚き上げの場合、思い入れがあって燃やしたくはないこともありますよね。また、霊が取り憑いていると勘違いしている場合もあり、除霊師の元へ向かうための交通費や鑑定料が無駄にかかってしまうこともあります。
外出が難しかったり、霊が取り憑いているのか判断しかねたりする場合は、オンラインでの遠隔鑑定・除霊がおすすめです。
土地・建物
土地や建物にも霊が取り憑く可能性があります。もし、土地や建物に悪霊が憑いてしまった場合、対象を除霊師の元に持っていくことはできないので、その場所まで来てもらわなければ除霊はできません。
しかし、勘違いで霊が取り憑いていなかった場合、出張費や交通費が無駄になってしまいます。一方、オンライン鑑定・除霊ならば、その土地や建物の写真データさえあればすぐに除霊が可能です。そのため、土地や建物の鑑定や除霊は、むしろオンラインの方がおすすめなのです。
オンライン除霊の2つのメリット
オンライン除霊には「外出せず除霊を受けられる」「鑑定・除霊がスピーディー」と2つのメリットがあります。それぞれ詳しく見てみましょう。
外出せず除霊を受けられる
オンライン除霊のメリットは、何といってもわざわざ除霊師の元を訪れなくても良いこと。とくに、新型コロナウィルスへの感染が懸念される昨今では、おすすめの除霊方法です。
また、力の強い悪霊に取り憑かれてしまうと、除霊師の元を訪れようとしても霊が邪魔をしてたどり着けない場合もあります。
除霊師の元へ行こうとすると、不自然にトラブルが起きたり、体調が悪くなったりする場合は、霊が邪魔している可能性が高いので、早急にオンライン除霊を受けましょう。
鑑定・除霊がスピーディー
オンラインならば、電話やメール等ですぐに鑑定・除霊が可能です。
鑑定には対象の写真が必要な場合がありますが、携帯電話やスマートフォンをお持ちであれば、カメラ機能を使って撮影し、メールに写真データを添付するだけで鑑定することができます。わざわざカメラで写真を撮り、現像して郵送する必要はないので、楽に早く鑑定を受けることができるのです。
鑑定の結果、除霊が必要であれば、その場ですぐに遠隔で除霊を行うことも可能です。除霊は実体のない神仏の力を借りて、鑑定対象と意識下でつながることで行います。そのため、遠隔でも対面で行う除霊と効果は変わりません。しっかりと霊を祓うことができるのです。
霊が憑いているかもと感じたらオンライン除霊を!
霊が人や物、土地などに取り憑くと、体調不良や業績不振、人間関係の悪化など、様々な霊障を引き起こします。
例えば普通の病気ならば病院で治療することで回復しますが、霊が原因で体調不良になってしまっている場合は霊を祓わない限り、回復は見込めません。
そのため、霊が原因のトラブルは除霊が必要です。しかし、昨今の新型コロナウィルスの流行や、霊の妨害などで外出が難しい場合もあるでしょう。そんな時にはオンライン除霊がおすすめです。
オンライン除霊ならば、電話やメールで即座に鑑定・除霊が可能です。一之助では鑑定は無料で承りますので、少しでも気になることがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。