事故物件の除霊は遠隔でもできる?まずは一之助に無料鑑定をお任せください。

住んでいた人が何らかの形で亡くなった過去がある物件を「事故物件」と言います。事故物件はそのまま住むと、霊的なダメージを受けることがあるので、早急に除霊をするべきです。

また、自身が管理する物件が事故物件になってしまった場合、気味悪がられてなかなか次の入居者が決まらないことも。次の入居者に安心してもらうためにも、除霊をしておくことをおすすめします。

しかし、事故物件を除霊したいと考えていても、様々な理由で立ち会いが難しくなかなか除霊ができないというケースもあるでしょう。そこで今回は事故物件の除霊は遠隔でも可能なのか解説します。

事故物件は早急に除霊するべき理由


事故物件を早急に除霊するべき理由には、「霊障が酷くなる」「借り手・買い手がつきにくい」の2つが挙げられます。

霊障が酷くなる

霊障とは、霊が引き起こす様々な障害のこと。霊障というとラップ音や金縛りなど霊的な現象を思い浮かべる人は多いでしょう。しかし、実はそれ以外にも原因不明の体調不良や仕事・業績の悪化、人間関係のトラブル、不妊など、あらゆるトラブルの原因が実は霊だったというケースも多くあるのです。

特にその物件に引っ越した途端に不可解なトラブルが頻発するのであれば、霊の仕業である可能性が高いと言えます。霊障はいくらトラブルを対処しても、根本的な原因である霊自体を対処しなければ、トラブルの連鎖を止めることはできません。

さらに、トラブルによって生まれる負のエネルギーは霊の大好物です。霊がそれらを取り込むと霊が力をつけて、霊障が酷くなることがあります。そのため、霊障が酷くなる前に、原因である霊を対処する必要があるのです。

霊障についてもっと詳しくみる

借り手・買い手がつきにくい

自身が管理する物件で事故が発生して事故物件になってしまった場合も、早急に除霊をするべきです。事故物件は告知義務があり、次の入居者に事故があったことを報告する義務があります。借りたい・買いたいと思った物件でも、事故があったと聞くと、なんだか気味が悪いもの。その結果、借り手や買い手がつかない状態になってしまうのです。

また、2回目以降は告知義務はなくなりますが、借り手・買い手候補の人に霊感があった場合、事故物件であることを知らせていないのに、内覧の時点で「やっぱりやめます」と話が流れてしまうこともあります。

次の入居者や買い手に安心してもらい、契約をスムーズに進めるためにも、事故物件は除霊をしておいた方が良いのです。

事故物件の除霊で宗派は関係ある?


除霊やお祓いにおいて、宗派の違いが気になる人もいるのではないでしょうか。除霊やお祓いは葬儀とは違い、基本的に宗派を気にする必要はありません。大切なのは故人の魂を天国へ導き、亡くなった場所を清め、悪霊を祓うことです。そのため、依頼の際は宗派は気にしなくても大丈夫ですよ。

立ち会いが難しい場合の除霊方法


事故物件は霊障が酷くなったり、借り手や買い手が付きにくくなったりする前に、早急に除霊をするべきです。しかし、日中は仕事で出かけてしまっている、心身の調子が悪いなどの理由で、除霊に立ち会いが難しいというケースもあるでしょう。その場合の対処法として「遠隔除霊」がおすすめです。

一之助なら遠隔除霊が可能

物件の除霊をしたいけれど、立ち会いが難しい場合は一之助にお任せください。一之助は対象の物件の写真があれば、遠隔で除霊が可能です。写真もカメラで撮影したものを現像しなくても、スマホや携帯電話のカメラやデジタルカメラで撮影したデータでも構いません。

写真さえお送りいただければ、すぐに除霊が可能なので、わざわざ日時を合わせて立ち会う手間も省くことができます。

また、そもそも除霊が必要な状況か分からない場合、鑑定までは完全無料で承っております。少しでも気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

以下の記事で遠隔除霊ができる霊について紹介しています。
遠隔除霊ができる霊って?霊にも様々な種類がある。

■一之助は万全のアフターケアで除霊後も安心

事故物件は除霊をした後も、霊によるエネルギーのダメージが残っています。また、事故物件で霊障にあった人も、見た目の変化はなくても、心身は傷付いたままです。

霊自体は祓っても、ダメージを受けた空間や心身は霊に取り憑かれやすい状態なので、せっかく除霊をしたのに他の霊にまた取り憑かれてしまったというケースも少なくありません。一之助は再発防止として、空間の浄化や心身の治療までも一貫して行っております。

そのため、他の霊能者と比べて再発率が非常に低いことが特徴です。元々憑依体質である人や、地相が悪い場所にある物件は再発率が高いので、ぜひ一之助にご相談ください。
一之助の除霊の流れ

事故物件の遠隔除霊は一之助にお任せください


事故物件は「霊障の被害を受ける」「借り手・買い手がつきにくい」といったデメリットがあります。霊は放っておいても自然に消えてくれることはありません。むしろ放置すると霊障が酷くなったり、事故物件である噂が広まってしまったりするので、早めに除霊をすることが大切です。

一之助では物件の写真(写真データ)さえあれば、遠隔で除霊が可能です。また、トラブルの原因が本当に霊の仕業であるのか気になる方は無料鑑定も承っておりますので、少しでも気になることがあればお気軽にご相談ください。